ミニマル子育てをめざす家族の暮らし

ミニマルな子育て(子育てのミニマリスト)をめざす夫婦と男子2人のブログです。子供たちは発達障害と心臓病の難病があり、慌ただしく子育てしていましたが、モノややる事を減らしてゆとりを持って暮らしたいと思い始めました。

買い集めたLEGO

子供部屋を大々的に片付けました。

f:id:neconecom:20180906182606j:image

そうしたら、気になり出したのが、これ↓

f:id:neconecom:20180906182830j:image

レゴの袋です。中はこんな感じ。

f:id:neconecom:20180906183114j:image

レゴの基盤と、基本セット、家セットなど6セット分くらい入ってて、とても大きくて重い袋。重すぎて次男は運べません。

数年かけてたくさん集めたけど、子供たち、ほとんどやってません。。

 

子供たちの希望ではなく、私がレゴが好きで買い集めてしまったからです。

 

買い集めた理由は3つあって、

 

1、私が子供の頃、弟とよくレゴで遊んでいて楽しかったから。灰色の道路の基盤に、家やお店やガソリンスタンドなど街をよく作ってました。

 

2、私の好きな建築家が、『うちの事務所のメンバーのほとんどはレゴで育った』と言っていたので。子供たちが建築家になってくれたらいいなぁ…建築家じゃなくても、モノづくりする人になってほしいなぁ、なんて勝手な期待。

 

3、病弱で外に遊びに行けない事が多い次男に、ゲーム以外に、家で楽しめることを増やしたかった。

 

 

子供たち、レゴがキライなわけでないのですが、「部品が探せないから、好きなものが作れない」と言います。

 

たしかに、この夏休みに、子供がレゴのロボットプログラミングのワークショップに参加した時、講師の先生とは別に、レゴを探すアルバイトの人がいて、「部品が探せなかったら、このお姉さんに頼んでね」と言われてました。

それくらい、部品が細かくて、探すのに時間がかかるのですね。

 

昔のレゴは、単純な長方形のレゴばかりだった気がします。今のレゴは、精密で再現力が高い分、特殊部品が多くて、一度作るともったいなくて壊せない感じです。

昔みたいに、適当にくっつけて作ればいいのにな。

 

 

話は戻りますが、

たくさん買い集めてしまったレゴ。

 

ホントに超基本的なことだけど、子供たちが欲しがっているものを買えば良かった。

 

そして、たくさんのレゴより、少ないレゴでも、親子で一緒にレゴで遊ぶ時間や空間、親の心の余裕こそが大切だったと、

今さらながら、

この青い袋を見て気付きました。